時間がなかった今回、翌朝1番で天寧寺へ。前日西國寺で偶然お会いした「ブログ尾道むかし話」管理人の権太さんに「見事ですよ」と教えていただいたので取り敢えず直行。ぎっしり重そうな程の満開。ここも千光寺山に比べると知っている人が少なくて残念。まあその方が写真を撮ったりするには静かで良いとも言えますが、やはり尾道の良いところは多くの方に知って欲しいところです。

それにしても西國寺も天寧寺も、(任意の)お賽銭以外まったく無料で拝観できてしまうところが尾道の良さの1つです。国宝の並んだ浄土寺でさえ境内で地元の子供が遊んでいたりする親しさが素晴らしいのです。以前地元紙に「国宝が威張っていない町」と書いて、それが見出しに使われたこともあります。