« 尾道・福本渡船で | トップページ | 尾道「渡船のある風景」展を見た »
ミシン屋さんの店頭は作品がいっぱいそして向こうは蒲鉾専門店
傘と帽子、そして乳母車
そんな商店街で、2人ずつ手をつないだ仲良し探検隊をみつけた
右にある「ゆ 大和湯」は、元は本当に銭湯だった建物を活かした喫茶店「ゆーゆー」
01:44 旅行・地域, 尾道周辺 | 固定リンク Tweet
「ゆーゆー」はだいぶ前、カレーを食べに行ったのが最後かな。マジメにちゃんとやっているお店なので美味しい生ジュースもお薦めですけど、檸檬の樹とかTOMみたいな「久しぶりだねー」みたいなのはない普通の接客なので"後回し"になりがちです(^^ゞ とにかく、行くと寄りたい場所が多くて選択に困りますね。今のTOMは夜もやっているので、また1つ増えちゃいました。
逆に老舗の「暁」が残念ながら無期限休業中ですが・・
投稿: おのふみと | 2009.06.09 23:43
そういえば最近、「ゆーゆー」に入っていませんねぇ。すっかり観光客向けのお店になってしまってからは。 (^^ゞ 最近は、近くの「チャイサロン・ドラゴン」に入り浸っているせいだと思います。(^^; しかし、「ゆーゆー」の前を歩いているのは、砂漠の隊商? (((^_^;)
投稿: しまなみ大統領 | 2009.06.08 19:47
この記事へのコメントは終了しました。
宮沢 やすし: 午後五時着幽霊電車小さな行き止まりの駅にふと降り立った生活に疲れた男。その駅には不思議な列車がやってくるという。 「三歩で散歩」「尾道の歩き方」などの旅サイトを運営する宮沢さんが小説を上程。その風景描写のリアルさで読者をファンタジーの世界に引き込んでいきます。
コメント
「ゆーゆー」はだいぶ前、カレーを食べに行ったのが最後かな。マジメにちゃんとやっているお店なので美味しい生ジュースもお薦めですけど、檸檬の樹とかTOMみたいな「久しぶりだねー」みたいなのはない普通の接客なので"後回し"になりがちです(^^ゞ
とにかく、行くと寄りたい場所が多くて選択に困りますね。今のTOMは夜もやっているので、また1つ増えちゃいました。
逆に老舗の「暁」が残念ながら無期限休業中ですが・・
投稿: おのふみと | 2009.06.09 23:43
そういえば最近、「ゆーゆー」に入っていませんねぇ。すっかり観光客向けのお店になってしまってからは。 (^^ゞ
最近は、近くの「チャイサロン・ドラゴン」に入り浸っているせいだと思います。(^^;
しかし、「ゆーゆー」の前を歩いているのは、砂漠の隊商? (((^_^;)
投稿: しまなみ大統領 | 2009.06.08 19:47