尾道の渡船
尾道では船が生活の足の1つ。対岸の向島(むかいしま)とは休む暇もなく複数の航路が往復し、瀬戸内しまなみ海道が出来たあとも、芸予諸島への航路も少しは残っている。橋でつながっていない島もあり、つながっていても海を行けば渋滞もなく景色も良くて良い面がある。少なくとも観光客はオプションツアーの1つに組み入れて良い。橋を渡っていって帰りは船など。
渡船で渡っていると、他の渡船の往復を見る事も珍しくない。夕方に東の方の航路に乗ればこんな風景が手軽に見られる。
向島への渡船は片道が福本渡船60円、それ以外が100円。福本渡船だけが安いのと、沢山乗れるので車が集中。少し前に事故があったのもここだが、安くても安全でなければいけない。ただ生活の足であるため、すぐに運航再開しこの混雑だ。以前より少し出発に時間がかかるようになったのは、多分安全確認の手順が増えたのだろうと想像した。
大きな写真はこちら
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「尾道周辺」カテゴリの記事
- 2012/5/4山村美紗サスペンスに尾道(2012.04.25)
- 廃線・尾道鉄道について(2011.05.29)
- 尾道 喫茶檸檬の樹 再開しています(^^)(2010.11.04)
- 尾道の日常的写真(2010.06.21)
- 尾道と福山城の桜(2010.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント